1. HOME
  2. ブログ
  3. いくつ知っている? 「にいがたバス乗換案内サイト」5つの隠れ機能

いくつ知っている? 「にいがたバス乗換案内サイト」5つの隠れ機能

にいがたバス乗換案内サイト

新潟市内のバスを利用する人、全員に知って欲しい「にいがたバス乗換案内サイト」。
新潟市と新潟交通㈱が運営するウェブサイトです。

このサイト、実は機能がかなり豊富なのをご存じでしたか?

出発地と到着地を入力して、出発時刻や料金、のりばを知れるのはもちろん、接近情報を見る方法、はじめて行く場所でも不安なくバス停にたどり着く方法など、人に話したくなる機能がたくさん!
今回はそんな実は便利な「隠れ機能」を5つ取り上げてみました。

にいがたバス乗換案内サイトのトップページ



隠れ機能1. 実は出発地、目的地は、バス停以外でも設定できる。

とっても便利なのに知られていない機能、私的第1位のこの機能。
普段の生活圏内から外れると、周辺バス停の位置を把握している人はほぼいないのではないでしょうか。

「ランドマーク・住所・地図からさがす」というボタンを押すことで、スポット名や住所、地図上から出発地・目的地を選べるのです!
これは、普段バスを乗らないエリアでバス移動したいときに重宝します。

ためしに「せんべい王国」を検索してみました。
最寄りバス停が「濁川中学前」だなんて知らなかった!というか、バス1本で30分くらいで行けちゃうのか…!




隠れ機能2. 出発地・目的地は「現在地」も入力できる

地図から探す機能と合わせて実用性が高いのが、「現在地」から検索する機能。
今自分がいる地点から、目的地まで検索することで、最寄りのバス停や効率的な路線を自動で検索してくれます。

設定方法も実はカンタン。出発地・到着地を入力する右側にある「カンタン入力」ボタンをタップ。
すると、「履歴・周辺・駅・よみ」と書かれたタグのすぐ上に「現在地を入力する」という文字があらわれます。こちらをタップすると、現在地が設定されます。(スマホの位置情報活用の許可が必要です)





隠れ機能3.出発地・目的地は、地図にピンを立てて設定ができる

出発地・目的地の設定機能だけでもたくさん便利な機能が隠れています!
3つ目は、「地図から選択」機能。
施設名も住所もわからない!探すのが面倒くさい!そんなときに便利な機能がこちら。

こちらも「カンタン入力」ボタンを押すと、「現在地を入力する」のとなりにあらわれる「地図から選択する」をタップするだけ。
すると、緑色のピンが地図上に表示されるので、こちらも設定したい場所に動かして「設定」ボタンをタップすればOKです。

地図上のピンで目的地を設定できる




隠れ機能4. バスが今どこを走っているのか地図上で見る

雨の日や雪の日には、自動車を利用する人や、バスに乗り降りする人が増え、どうしてもバスが遅れるときがあります。
「いつ来るのかなぁ…本当にこのまま待っていてバスは来るのか…!?」と不安になりますよね。
そんなときに便利な機能がこちらです。

「にいがたバス乗換案内サイト」のトップページにある「バス接近情報」というタブをタップ。
すると、出発地と到着地を入力する窓があらわれます。

こちらに、バス停名を入力し、検索ボタンをタップすると、乗ろうとしているバスが今どこを走っているのかが「〇個前の停留所を発車」というように表示されます。
さらに路線のイラストの右下にある「地図で確認」ボタンをタップすると、地図上に見やすい形で表示されます。




隠れ機能5. 「のりば地図」で、もうバス停に悩まない!

バス停が複数あるスポット(新潟駅前や万代シテイ、古町など)では、どのバス停から乗ればよいのかわかりにくいですよね。

そんなお悩みもこの機能で解決できます。

出発地と到着地を入力し、検索をタップすると表示される画面で、のりば:〇と書かれている右側に表示される「のりば地図」をタップしてみましょう。
すると地図上にのりばのバス停が表示されます。
画面に書かれた数字をもとに、のりば位置を確認しましょう。

以上、隠れた5大機能、ご存知でしたか?
バス停の名前や位置がわからなくても、これで安心してバスを利用できそうです♪

にいがたバス乗換案内サイトを使って、みなさん快適にバスをたくさん使ってみましょう!

にいがたバス乗換案内サイト

https://transfer.navitime.biz/niigatabrt-newsystem/smart/top/Top

関連記事